スポンサーサイト
2009年04月19日
MP5KA4 PDW私的インプレ
こんにちは!土下座ピラミッド要員の1名「tadao83」がお送りします。(チクショー!!!w
今更感がありますが。。。
今回は、軽くてアタッカー向きの「MP5KA4 PDW」のご紹介!


今回購入にあたり、悩んだことは「クルツ」にするか「PDW」にするかで少々、考え込みました。w
結果的には「PDW」にしましたが、何故かと言えば「PDW」ならストックを畳めば
コンパクトマシンガンである程度の精度が欲しい場合に、ストックを伸ばし精度のある
射撃が出来る点で決めた次第でありまっす!


そして併せて購入したパーツは、「240連多弾マグ」とマルイ純正の「マウントレイル」です。
先ず多弾マグの問題としては。。。
①ストックを完全に畳むことが出来ない。
②マグポーチに入らない。
③重量増加
と上記の点が挙げられますね。


マウントレイルは。。。
①何気に重い。。。
②レイルをフルに使えない。
となります。。。(苦笑
ですが、対応策としては社外のレイルを入れることにより、「重さ+レイルをフルに使う」を
解消できると思っています。(なら最初からそ~しろYo! www
本体については、駆動音が他の電動ガンよりデカイ様な気がしますね。
それとバッテリーは、コッキングレバーの隙間から出てしまい外見は、ちょい
です。
従ってレバーも引けず。。。(まぁ飾りですからねぇ~w
一番面倒なのがバッテリーの装着です!装着のやり方は下図参照。
①
②
③
とこんな感じです。
①ハイダーとフロントグリップとストックを外します。
②うなぎバッテリーを後部から挿入。(バッテリーの上下に注意!
③フロントでコネクターを繋げて、①の3点を元に戻す。
まぁ一日に何回も付け外しはやらないとは、思いますがちょいとメンドイ。。。(苦笑
@面倒なのが、HOPの調整じゃないですかねぇ。。。
いちいちフロントグリップを外さないとダメだし。。。
こいつのカスタムは1点です。
通常のモーターは「EG700」を装着しているのですが、連射速度向上のために
「EG1000」のモーターを装着させています。
これで他の電動ガンと対等に渡り合えると思われます。


こいつでの実戦はまだ行っていませんが、、、w
SOPMOD等の電動ガンより軽いため、アタッカーで逝く人なら存分に
この銃の本領を発揮するのではないのでしょうか?
本当はMAC10が良かったんですが、バッテリーを沢山持たないとダメそうだったんで
こいつにしちゃいました(苦笑
今更感がありますが。。。
今回は、軽くてアタッカー向きの「MP5KA4 PDW」のご紹介!


今回購入にあたり、悩んだことは「クルツ」にするか「PDW」にするかで少々、考え込みました。w
結果的には「PDW」にしましたが、何故かと言えば「PDW」ならストックを畳めば
コンパクトマシンガンである程度の精度が欲しい場合に、ストックを伸ばし精度のある
射撃が出来る点で決めた次第でありまっす!


そして併せて購入したパーツは、「240連多弾マグ」とマルイ純正の「マウントレイル」です。
先ず多弾マグの問題としては。。。
①ストックを完全に畳むことが出来ない。
②マグポーチに入らない。
③重量増加
と上記の点が挙げられますね。


マウントレイルは。。。
①何気に重い。。。
②レイルをフルに使えない。
となります。。。(苦笑
ですが、対応策としては社外のレイルを入れることにより、「重さ+レイルをフルに使う」を
解消できると思っています。(なら最初からそ~しろYo! www
本体については、駆動音が他の電動ガンよりデカイ様な気がしますね。
それとバッテリーは、コッキングレバーの隙間から出てしまい外見は、ちょい

従ってレバーも引けず。。。(まぁ飾りですからねぇ~w
一番面倒なのがバッテリーの装着です!装着のやり方は下図参照。
①



とこんな感じです。
①ハイダーとフロントグリップとストックを外します。
②うなぎバッテリーを後部から挿入。(バッテリーの上下に注意!
③フロントでコネクターを繋げて、①の3点を元に戻す。
まぁ一日に何回も付け外しはやらないとは、思いますがちょいとメンドイ。。。(苦笑
@面倒なのが、HOPの調整じゃないですかねぇ。。。
いちいちフロントグリップを外さないとダメだし。。。
こいつのカスタムは1点です。
通常のモーターは「EG700」を装着しているのですが、連射速度向上のために
「EG1000」のモーターを装着させています。
これで他の電動ガンと対等に渡り合えると思われます。


こいつでの実戦はまだ行っていませんが、、、w
SOPMOD等の電動ガンより軽いため、アタッカーで逝く人なら存分に
この銃の本領を発揮するのではないのでしょうか?
本当はMAC10が良かったんですが、バッテリーを沢山持たないとダメそうだったんで
こいつにしちゃいました(苦笑