2009年08月11日
携帯式榴弾発射器のインプレ
今朝静岡県内で発生した地震の影響で、保管棚に置いてあったイオテックのホロサイト552と
マグニファイアーが落下、レンズ部分が破損してしまいました。保管棚の下地には滑り止め用の
ゴムマットが必要と勉強になりましたが、痛い出費になりそうです。
話がそれましたが、みだしの件については以下の通りなので報告します。
先日のインドア戦IBFにおいてモスカートの有用性は実感できたものの、スタンドアローンを発射器と
して使用した場合、カートが1本のみというレギュレーションにおいて発射後の携行に悩まされた。
ウェポンホルダーは着装しているものの、とっさに移動や反撃が必要になった場合のタイムロスは
大きい。そこで移動やスタンスに支障をきたさない小型の発射器を次回から採用することにした。
鉄砲鍛冶屋の40mmモスカート発射器。類似したものでカンプピストルがあるが、ミニモスカートでは
なく40mmサイズのモスカートを使用できる。




スタンドアローンと比較した場合、そのコンパクトさに正直驚かされた。各社から発売されている
あらゆる40mmカートが使用できる。また本体はMP5のグリップに酷似しており、ホーグのカスタム
グリップをそのまま流用することができる。リアサイト部分がアウターを固定する役目を担うが、想像
以上にしっかりと固定されるため、ゲーム中にアウターが開放される心配はない。

ダンプポーチの他、ホームセンター等で購入できる小物入れにぴったり収納することができる。
簡易式のゴムバンドでグリップ部分を固定できるよう改良したのち、実戦投入予定である。
導@
マグニファイアーが落下、レンズ部分が破損してしまいました。保管棚の下地には滑り止め用の
ゴムマットが必要と勉強になりましたが、痛い出費になりそうです。
話がそれましたが、みだしの件については以下の通りなので報告します。
先日のインドア戦IBFにおいてモスカートの有用性は実感できたものの、スタンドアローンを発射器と
して使用した場合、カートが1本のみというレギュレーションにおいて発射後の携行に悩まされた。
ウェポンホルダーは着装しているものの、とっさに移動や反撃が必要になった場合のタイムロスは
大きい。そこで移動やスタンスに支障をきたさない小型の発射器を次回から採用することにした。
鉄砲鍛冶屋の40mmモスカート発射器。類似したものでカンプピストルがあるが、ミニモスカートでは
なく40mmサイズのモスカートを使用できる。
スタンドアローンと比較した場合、そのコンパクトさに正直驚かされた。各社から発売されている
あらゆる40mmカートが使用できる。また本体はMP5のグリップに酷似しており、ホーグのカスタム
グリップをそのまま流用することができる。リアサイト部分がアウターを固定する役目を担うが、想像
以上にしっかりと固定されるため、ゲーム中にアウターが開放される心配はない。
ダンプポーチの他、ホームセンター等で購入できる小物入れにぴったり収納することができる。
簡易式のゴムバンドでグリップ部分を固定できるよう改良したのち、実戦投入予定である。
導@
ASOBIBA名古屋大須フィールドに行ってきました
MP5K A4 PDW カスタムレビュー(10/20追記)
東京マルイ L96AWS狙撃銃インプレ
MP5KA4 PDW私的インプレ
「X4ブースター&556」の私的インプレ
SOPMOD M4 実戦&私的インプレ
MP5K A4 PDW カスタムレビュー(10/20追記)
東京マルイ L96AWS狙撃銃インプレ
MP5KA4 PDW私的インプレ
「X4ブースター&556」の私的インプレ
SOPMOD M4 実戦&私的インプレ