スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年02月27日

「X4ブースター&556」の私的インプレ

こんばんは!
今週は雨icon03でバイク通勤が出来なかったtadao83でござる。face07

さて、今回のインプレは「HurricanE製 556」と「honeyBee製 EOTechタイプ X4ブースター」について書いてみます。


先ずは「HurricanE製 556」ですが、自動輝度調整10段階があり
さらに手動で10段階の輝度調整が可能と使い勝手がよろしいですね。
他機能としては電池残量警告等も付いていて、なかなか優秀な品だと思いました。
以前使っていた「Uicon23C製 553」よりもシッカリした作りで
ボディーのテカリも無く、レプリカの中では良いのではないでしょうか?
値段もこちらの方が安いのもプラス要素です!

ブースターとの組み合わせも考慮されていて、横にスイッチ類が移動したのも良いですね~
因みに以前所有していた「553」は作りが、雑な様に感じました。。。icon10
こちらに関しては、自分の中では不満がありませんネ!w
まぁ強いて挙げろと言われれば、今までボタン類があった位置が移動したことにより
カバーになってしまい、寂しい感はありますが、、、(本物だと「EOTech」の刻印があるんですよね)
でもまぁ僕は正直満足です。face03

続いて「honeyBee製 EOTechタイプ X4ブースター」ですが、、、
こちらもレプリカの割には良く出来ています!?
覗いた感じではレンズの歪みも無く、レンズ&チューブ内にも傷やゴミも無く正直感心しましたw

覗いた感じは上の写真を参考に。。。
実際はサイトが2重になったり、見難くなったりはしていませんよ!
カメラも腕も悪いだけです(苦笑
自分は左利きなのでマウントの付け方が多分、皆さんと違うとは思いますが。。。w
レバーも簡単に操作できるし、装着も瞬時に出来るのが最大の利点ですかね~
本体の付け外しもレバーひとつで簡単です。

マウントの横にあるネジで上下、左右の調整が出来るのも芸が細かいと言うか
良く出来ているな~face08

・・・ただしコレ、うん・・・その・・・

重いんです!!!w

前回の「SOPMOD」のプレ時にバランスの良さを挙げましたが。。。
見事に重くなってヘタレな自分にとっては、悩み所でもありますねface07
しかも、バランスも若干悪くなったと感じましたし。


こちらの物はマイナスな点が数点あります、、、
①塗装が直ぐに剥げる。
②マウントの基部がスゴくグラ付く
 ※レイルに噛ましてる部分はガッシリしてますがね
③上でも挙げましたが重いw
④横にずらした状態からマウントに戻すと、グラ付きのためか中央にサイトが合わない。
 ※要調整が必要(個体差があるとは思いますが)
こんな感じで少々のマイナス点がありますが、値段相応で物としては後悔しない
レベルの物と判断しました。

どちらの商品も個体差は、あるでしょうが満足出来る商品だと思われますよ~face02
この2品を精度の高い「SOPMOD」に装着し、お手軽スナイパーってのも
悪くなさそうですねw 音がうるさいけど  


Posted by サバイバルゲームチーム Clover[静岡]  at 20:41Comments(2)インプレッション

2009年02月17日

SOPMOD M4 実戦&私的インプレ

こんばんは!

今年も「CoCo壱」限定スプーンを当てました、tadao83でございます。

え~っと。。。
今更、「SOPMOD」のインプレなんてどーでもイイよ・・・なんて言わないで聞いて下さいw




先ずはGJ!!!な点から、、、
① 新規のバレル周りで以前のM4系より弾道の精度が出ていました!?
  元々マルイ製品は精度が高いと思いますが、ここまで素直な弾道を描くとは正直驚きました!face08

② 新型HOPの調整は今までのダイヤル式から、エレベーター式に変更させていて
  より調整がし易くなったと思われます。

③ ノーマルマグを軽く分解し、30発リアルカウントに切り替えれるのも嬉しい機能ですよね~face03

④ リアルでは無いのですが、やはりメタルフレーム化による剛性度のUPicon14今までのM4系では
  すぐに首周りがヘタリアってしまってショボーンでしたが、ソプの剛性は申し分無し!!!

⑤ 最終弾発射後のボルトストップ機能、トリガーを引いて一瞬スカッスカ!「アレ!?」な感じで
  意表を付かれましたが、コレはコレで味があって良し!残弾無しが、相手にバレ易いけど。。。w
  

実戦インプレ:今回、某交流戦にて初投入を致しました!
         使用してビックらこいたのが弾道の素直さです、そこそこの距離からターゲットを絞り
         指きりバースト!フルオートなんて使わんでもHIT!HIT!HIT!なかなかどーして!
         殺傷数を増やしてくれましたface03 確実に性能に助けられてますハイ!w
         今回からメタルボディーになり剛性も高まり重さもUPしている訳ですが、それを
         感じさせない位に重量バランスが良い点は、一日使用しても腕の疲れが
         少なく嬉しい限りでしたね。

ショボーンな点
① リコイル?・・・はい!コレ!期待しては逝けません!AKよりかは、リコイルエンジンが
  身体に近いので幾分かはありますが「WA M4」等と比べてしまえば肩を落とすでしょう。。。

② ボルトに関しては、見えないので後退してるのがサッパリ分かりませんね。。。
  AKはボルト部分にレバーが付いてますから明らかに、前後しているのが覗えますがソプは
  奥まっているので見えません(苦笑) まぁどうせ1/3しか動きませんから拘ることも無いかと。。。

③ デルタリング部分。。。もう少しスプリングのテンションが欲しかったですね。
  自分はマガジン挿入口のクビレ部分に手を添えるので、少々引っ掛かってリングが
  動くのが気になりました。
  
  余談ですが、「WA M4」のデルタリングは硬すぎですwww

④ 最終弾発射後のボルトストップ機能ですが、ハッキリ言ってクリック感がありませんicon15
  新しいマグを装填し、ボルトキャッチを押す感覚がヘニョ。。。ん?っな感じで
  寂しいものがありました。


私的な総合結果ですが、、、
83点ですかね、これならノーマルでも良いかなっと思える出来ですね。

今回のゲームではこちらの「MOLLEⅡ ベスト」を着用して戦闘に望んだ次第です!
こちらのベストもなかなかの着心地でズレも無く、ソプとの相性もバッチリでしたね。
ブラックホール&ゲリラフェスタにて官給品を格安で入手しました~face03
※「うまい棒」は付属されておりません。

そんなこんなで、私的のプレはこんなものですかね。
人それぞれなので自分とは違う意見もあるとは、思われますが
自分の感じたままで書かせていただきました。

しょっぼい!インプレにお付き合い頂きありがとうっす!ではでは。。。





その場で、ス!ッスップーンが2個も当たっちゃったよ~!?


                      スペシャルサンクス:CoCo壱スプーン

                            キャスト
                          2007 スープン
                          2008 スープン
                          2009 スープン1号
                          2009 スープン2号
                          
                      この場をお借りして、交流会参加者の皆様
                先日はありがとうございました!また何処かでお会いしたら
                         よろしくお願い致します。

                            


Posted by サバイバルゲームチーム Clover[静岡]  at 21:57Comments(2)インプレッション