スポンサーサイト
2009年08月28日
東京マルイ L96AWS狙撃銃インプレ
みだしの件については、次の通りなので報告します。



全国的に品薄状態にあるマルイL96だが、昨日27日にODとBKの2丁を購入した。
購入して最初に気が付いたのは元箱に『純日本製』の表記が記載された事である。
最近になり出回ってきた海外のコピー製品との完全な差別化を狙ったものと思慮される。



全長1120mm、重量3460g、銃身長は500mmであるが、優れた重量バランスのおかげで羽の
ように軽く感じる。専用のマガジンには40発の弾を装填する事ができるが、給弾方式の変更に
伴いVSRシリーズとの互換性は全く無い。初速は0.2g時で93m/s前後とVSRシリーズよりも
初速が高めに変更されている。銃の詳細な仕様については東京マルイの公式HPを参照して
頂きたい。
弾道は機密・芯だし・Gチャンバー構造に仕様変更したVSRのそれと並ぶ。今月の30日に初の
実戦投入となるが、SⅡSの0.25g精密バイオ弾を使用すれば40m以上の長距離でもHITを
取れるだけの精度はありそうだ。Gスペックのアダプターを介してのサイレンサー装着となるが、
サイレンサーなしでもかなりの静寂を誇る。VSR派とL96派に分かれる所だが、取り回しという
面においてはVSRに軍配が上がるように思える。実射性能であればL96の方が明らかに上で
ある。
30日の実戦投入結果とともに、グルーピングテスト結果も近日記載予定である。
全国的に品薄状態にあるマルイL96だが、昨日27日にODとBKの2丁を購入した。
購入して最初に気が付いたのは元箱に『純日本製』の表記が記載された事である。
最近になり出回ってきた海外のコピー製品との完全な差別化を狙ったものと思慮される。
全長1120mm、重量3460g、銃身長は500mmであるが、優れた重量バランスのおかげで羽の
ように軽く感じる。専用のマガジンには40発の弾を装填する事ができるが、給弾方式の変更に
伴いVSRシリーズとの互換性は全く無い。初速は0.2g時で93m/s前後とVSRシリーズよりも
初速が高めに変更されている。銃の詳細な仕様については東京マルイの公式HPを参照して
頂きたい。
弾道は機密・芯だし・Gチャンバー構造に仕様変更したVSRのそれと並ぶ。今月の30日に初の
実戦投入となるが、SⅡSの0.25g精密バイオ弾を使用すれば40m以上の長距離でもHITを
取れるだけの精度はありそうだ。Gスペックのアダプターを介してのサイレンサー装着となるが、
サイレンサーなしでもかなりの静寂を誇る。VSR派とL96派に分かれる所だが、取り回しという
面においてはVSRに軍配が上がるように思える。実射性能であればL96の方が明らかに上で
ある。
30日の実戦投入結果とともに、グルーピングテスト結果も近日記載予定である。