2008年10月08日
2006/11/25 埼玉「BLAM!」/レポートSIG
レポートSIG
前回の予告でご紹介した埼玉県所沢市にある「BLAM!」さんでゲームをしました。
雑誌などで見る機会が多いフィールドですね。
今回のメンバーはSIGとscoその後輩Hくんscoのゲーム仲間の方々です

さてsco一行は到着、このとき私は所沢市内の渋滞に巻き込まれてましたorz


全景と奥を撮った所です。
ご覧の通り様々な障害物が設置されていますが、意外と射界が通るので思わぬ所から撃たれます。

今回のメンバーです、一番奥の黒服の彼は一人で参加された方です、身軽な方で何回かフリーズコールを取っていました。常連さんのようです。
このフィールドは予約等は必要なく、飛び入りで参加して他のチームの方と一緒にゲームすることがあります。当初、我々は6名で参加していましたが、後から何チームかとご一緒して18名ぐらいになっていました。
このフィールドは15分を一区切りとして入れ替わり、複数のチームで使用する形式です。

前記のようなフィールドの形ですのでお互いにカバーしないとすぐにHitされてしまいます。ちなみに立姿がSIG、膝姿がscoです。

二階は待機兼観戦スペースになっていて他チームのゲームを観戦することが出来ます。ちなみに全景の写真はココから撮りました。

けしてゲームに負けて反省してるのではありませんwww どうしても射界が取れてしまうのでお互い後ろを向いてゲームスタートです。
名づけて「ルマン方式」www
フィールドにはショップも併設されていて消耗品や銃や装備品なども購入可能でした。
ゴーグルや銃の貸し出し、なんと店長さんも貸し出してくれるそうですwww
この日は、午後1時からなんと10時までゲームをしました・・・さすがに疲れたよ・・・
前回の予告でご紹介した埼玉県所沢市にある「BLAM!」さんでゲームをしました。
雑誌などで見る機会が多いフィールドですね。
今回のメンバーはSIGとscoその後輩Hくんscoのゲーム仲間の方々です

さてsco一行は到着、このとき私は所沢市内の渋滞に巻き込まれてましたorz


全景と奥を撮った所です。
ご覧の通り様々な障害物が設置されていますが、意外と射界が通るので思わぬ所から撃たれます。

今回のメンバーです、一番奥の黒服の彼は一人で参加された方です、身軽な方で何回かフリーズコールを取っていました。常連さんのようです。
このフィールドは予約等は必要なく、飛び入りで参加して他のチームの方と一緒にゲームすることがあります。当初、我々は6名で参加していましたが、後から何チームかとご一緒して18名ぐらいになっていました。
このフィールドは15分を一区切りとして入れ替わり、複数のチームで使用する形式です。

前記のようなフィールドの形ですのでお互いにカバーしないとすぐにHitされてしまいます。ちなみに立姿がSIG、膝姿がscoです。

二階は待機兼観戦スペースになっていて他チームのゲームを観戦することが出来ます。ちなみに全景の写真はココから撮りました。

けしてゲームに負けて反省してるのではありませんwww どうしても射界が取れてしまうのでお互い後ろを向いてゲームスタートです。
名づけて「ルマン方式」www
フィールドにはショップも併設されていて消耗品や銃や装備品なども購入可能でした。
ゴーグルや銃の貸し出し、なんと店長さんも貸し出してくれるそうですwww
この日は、午後1時からなんと10時までゲームをしました・・・さすがに疲れたよ・・・